このところちょっと

ちょっと前からJOJOを1部から読み返してるんだけど、何度読み返しても熱くなる。主人公達の恐怖に打ち勝っていく姿勢とか、覚悟の強さにグッとくる。今は6部を読んでるんだけど、主人公の徐倫がウルトラセキュリティ懲罰房に入った後のシーン(7巻p.74〜)がサイコー。自分もあれくらいの覚悟を持ちたい。
今週はなんだか調子が悪くて早く寝てるのに疲れが取れなかったり、朝起きられなかったりする。自分では自覚してないけどストレスとかあるのかね。
それよりも深刻なのは、会社の居心地が良すぎて「ここで働けるならプログラマーじゃなくてもいいかも」とか、本来の目的を忘れそうになること。もちろん、誰と働くかというのは超重要。今毎日クタクタになりながらも会社に行くのが楽しいと思えるのは同期とか社員の人たちのおかげだし。
でもそれ以上にプログラマーとして技術力を身につけるって事にもっと意識を向けないといけない。OJTが始まる6月まで(比較的余裕のある今のうち)にもっと必死扱いて勉強しないといけない。ちょっとしたことで一喜一憂してる場合じゃぁないんだ。
あと、今週から、午前の講義が始まる前に世の中で何が起きているかということ(主に新聞の内容)を発表するってのが始まった。これまでニュースを見る(読む)のはほとんどネットだけだったけど、真面目に新聞を読むようになった。ただニュースを知るだけならネットでも特に問題ないと思うけど、発表するような「注目記事」となると、新聞は記事の扱いによって何が一番注目されているかが一目で分かるからその点は良いと思った。